暮らしをちいさくしたら、お金の悩みも小さくなりました。

私が結婚したのは約3年前。

当時は、ちょっといろいろなことがあって
とにかくお金が無いのが悩みで…

もっと節約しなきゃ。
もっと我慢しなきゃ。

辛い…

そんな、ちょっと悲しい?新婚生活の始まりでした。

スポンサーリンク

心地よいちいさな暮らし

服やモノをたくさん持っていることが贅沢で、しあわせなこと。
もっともっと欲しい。

オシャレな家具、便利な家電、カッコイイ車、おおきなおうち。

全部持っている人が羨ましい。
私には買えない。お金が無い。

どんどん無い物ねだりが酷くなり
つい、こんなことばかり考えるようになっていました。

たくさんのモノを持つことが幸せ?

結婚して1年と少し過ぎた頃、
「断捨離」や「持たない暮らし」という考え方を知り
価値観がガラッと変わりました。

あれも欲しいこれも欲しい
持っていることが幸せ!

こんな考えで、物をたくさん買い
どんどん部屋に詰め込み、居心地が悪くなり…

その原因を、お金が無いせいだと言っていたんだと気づきました。

暮らしをちいさくしてみたら、
無理や我慢をしているつもりは全くないのに

なぜかお金を使うことが減りました。

だけど、満足度は上がりました。

漠然とあれがほしいこれもほしい、
もっと広い家に住みたいなんて考えていたけど…

今なんて、逆にもっと小さい家に住みたいと思っています(笑)

関連記事広い家には憧れない。もっと狭い家で暮らしたい!と思う。

節約のために外出は我慢…なんて考えていないのに、
気がつくと外出も減っていました。

関連記事持たない暮らしで、外出も減った理由

さらに、お金を使う事が減ったおかげで、家計簿のストレスからも解放されました。

関連記事買わない習慣を身につけて、毎日の家計簿から解放されよう!

自分にとって本当に欲しい物だけを買い
本当に行きたいところにだけ行く。

それだけで暮らしの満足度はどんどん上がり、
支出と悩みはどんどん小さくなりました(^^)