バスタオルを手放すメリット

お風呂上りのからだを拭くために
以前はバスタオルを使っていましたが、
断捨離を始めた約1年半前、バスタオルも断捨離しました。

お風呂から出たら、バスタオルで全身を拭く。

それが当たり前だと思っていたけど…
使わなくなって良かったことがいっぱいあります!

スポンサーリンク

バスタオルを断捨離してよかったこと

大きなバスタオルを使うのをやめて、フェイスタオルを使っています。

フェイスタオルなんて小さすぎると思ったけど、使ってみると意外と十分。
全身拭くのにフェイスタオル1枚あれば十分です。

・洗濯物がかさばらない

バスタオルは毎日洗う派?洗わない派?

人によって違うようですが、私も夫も毎日洗う家庭で育ったので、絶対毎日洗いたい派!
バスタオルを毎日洗濯すると、それだけで洗濯物の量も増えるし、
何より干す場所も必要だし、部屋干しだと乾かない!

そんなストレスも、小さなフェイスタオルに変えることで解決。

・畳んでもかさばらない

ちいさな賃貸暮らしなので、
洗面所にタオルをたくさん置いておける棚なんてものはありません。
小さなスペースに収納しなきゃいけない。

フェイスタオルなら洗濯機上のちいさなスペースに
10枚くらいスッキリ収まります。

タオルはタオル直販店 ヒオリエ/日織恵で購入しています。

日本製の泉州タオルは肌触りが優しくて吸水力も良くオススメ。

届いた時はペタンコで驚くかもしれません(笑)
1度洗濯して乾かすとふんわりやわらかくなりますよ♪