先日、食器棚の食器を一度全出しして食器の見直しをしました。
使っていない物は処分。

食器の片付け 食器棚全出しで必要な物は戻す。残った物は全て処分。
食器の断捨離食器の断捨離に取り掛かりました。まずは食器棚の中身を全出し!夫婦2人、結婚4年目なので、テーブルに乗り切るぐ...
でもその中で、食器としてはほとんど使っていないけど処分するのは…と迷う物があり、他の使い道を考えることに。
この3つ。
ホーローの器は見た目が可愛くてお気に入り。でも食器として使いこなせませんでした。
なので食器ではなく調理器具のボウルとして使うことに。においが移りにくいホーローは調理器具に向いているらしく、早速便利に使っています。
プラスチック製の小さな器は、食器として使い道があまりなかったので、お料理の時に調味料を混ぜ合わせる用の器に変更。すごく便利!
そして木製のお皿は、インテリアにしてみました。
使っていない物を見直す時に「何かに使えるかも…」は禁句。「何か」はきっと無いから。
でもこんな風に、具体的に別用途に使えるかも!と思った物はどんどん使い道を変えてみると、新しいときめきが生まれることもあります(*^^*)

使い道を変更して、ときめき復活。
クローゼットを見直していて、もうときめかないし処分しようかな…って思っていた服があったんです。ときめかない。でも、用途を...