購入品・愛用品 【食器】かわいい豆皿を購入。お気に入りに出会えました♪ 10cm程度の小皿をずっと探していたのですが、変に気合いが入りすぎていたのかなかなかこれだ!というものに出会えずにいました。そんな時にふと出会った松尾ミユキさんデザインの小皿に一目惚れ! 購入品・愛用品
手放す・捨てる 【台所の片付け】ついに炊飯器を手放すことができました! お鍋でご飯を炊くようになって、気づけばもう1年半ほど。なのに、捨てられずコンロ下に収納されていた炊飯器。ついについに、手放すことができました! 手放す・捨てる
購入品・愛用品 自分で高さ調節できる枕で夫のいびき軽減!「匠眠」高さ調整ピローレビュー 隣で寝ている夫のいびきが、けっこううるさくて… ガーッガーッと大きないびきをかいていると思ったら、突然カッと呼吸... 購入品・愛用品
購入品・愛用品 【タオル買い替え】部屋干しでも速く乾いてやわらかい、薄手の今治タオルを選びました。 ここ数年は厚みがあってふかふかのホテルスタイルタオルを使っていました。とっても使用感のいいタオルですが、冬になると乾かない!部屋干しの我が家では、これが悩みで。速く乾いてやわらかい、今治タオルシャーリングタオルに買い替えてみました。 購入品・愛用品
手放す・捨てる 【寝室】冬の必需品だった防寒アイテムをようやく手放せました。 夫が10年以上愛用していた冬の必需品、電気毛布。健康や安全のことを考えると、できれば使わないでほしいと思っていました。軽くて薄くてあたたかいシンサレートの掛け布団に買い替えたことで必要なくなり、ようやく処分することができました。 手放す・捨てる
購入品・愛用品 鍋の季節!カセットコンロ(ガス)から卓上IHクッキングヒーター(電気)に買い替えたメリット お鍋に欠かせないのが、テーブルの上で使うコンロ。今まではガスのカセットコンロを使っていましたが、昨冬から電気の卓上IHコンロに変えてみてお鍋をより快適に楽しめるようになりました♪アイリスオーヤマの卓上IHクッキングヒーター(IHK-T35)についてレビューします。 購入品・愛用品
手放す・捨てる 【食器の片付け】まだ使えるのに勿体ない…と残していた食器を処分しました。 まだ使える。 他に使い道があるかも? そう思って捨てられずに残していた食器を、まとめて手放しました。 ... 手放す・捨てる
購入品・愛用品 スリッパはワンシーズン使い切り!この冬はイオンのボアスリッパで♪ スリッパは、短いスパンで買い替える派。 家の中とはいえ毎日履くものだし簡単に洗えるものでもないので、良い物を長く... 購入品・愛用品
手放す・捨てる 旅行用のガイドブック。全て捨てました。 旅行やおでかけには欠かせなかったガイドブック。読むだけでも楽しいものなのでガイドブックは大好きですが、全て手放して0冊になりました。ここ数年は紙の本より電子書籍を読むことが増え、ガイドブックも紙よりデジタルを利用する機会が増えました。 手放す・捨てる
購入品・愛用品 シンプル&洗いやすさを条件に選んだザル&ボウル。底がつかない!脚がなくてお手入れしやすい! ボウルとザルを買い替えました。 探していた条件はこんな感じです。 水切れが良いメッシュタイプ18-8ステン... 購入品・愛用品
シンプルライフ 冷蔵庫の自動製氷機は使わない。100均の製氷皿でシンプルに氷を作る理由。 ある程度大きめの冷蔵庫にはほぼ必ずついている、自動製氷機。 タンクに水をいれておくだけで自動で氷が出来上がる便利... シンプルライフ
シンプルライフ おやつは体に良いアーモンドを。スーパーよりもお得に買えました! アーモンドをおやつに食べる習慣。お菓子をどれだけ食べても平気だった20代とは違い、30代後半になった今は、体調、体型、肌にダイレクトに反映されてしまいます。最近はアーモンドにハマって市販のお菓子を食べることがほとんどなくなりました。 シンプルライフ
購入品・愛用品 蔵元直送の美味しい醤油と味噌を、ふるさと納税で頂きました。 楽天ふるさと納税を利用して、お得に返礼品&ポイントを頂いています。ふるさと納税の返礼品は、お肉、海鮮、フルーツなどが人気ですが、当たり外れが少なく日持ちがする調味料もおすすめ! 購入品・愛用品
シンプルライフ 食物繊維が手軽に摂れて美味しい!「黄金のもち麦」を食べ始めました。 食物繊維が豊富でプチッとした食感が美味しいもち麦を続けています。最近は、そんなもち麦の中でも「黄金のもち麦」を食べ始めました。 シンプルライフ
掃除・片付け 炊飯器を手放したいのに手放せない理由と、苦肉の策。 ストウブでご飯を炊くようになって1年以上。もう炊飯器は必要ないと感じていますが、まだ手放すことができません。その理由と、めったに使わない炊飯器の収納方法についてのお話です。 掃除・片付け