手放す・捨てる

10月捨てたもの31個。今年中に100個手放せるかな?

2022年も残り2ヵ月になりました。早い…10月の途中でふと「今年中に100個手放したいな」と思い立ち、ガサゴソと物の整...
手放す・捨てる

傘の買い替え。傘を4本手放し、お気に入りの1本に。

ずっと新しくしたいと思っていた傘。自治体にもよると思うけど傘の処分はちょっと手間なので、なかなかやる気がせずほったらかし...
イメコン

パーソナルカラー診断結果。自己診断はイエベ秋、実際はブルべ冬で困惑。黄み肌ブルべ、ディープウインター。

ずーっと気になっていたパーソナルカラー診断をついに受けてきました。もう大満足!早く受ければよかった。パーソナルカラー診断...
手放す・捨てる

【捨】この夏履き倒したGUフラットシューズを手放す

涼しくなったり暑くなったり…季節の変わり目の温度変化は、何度経験しても慣れません。ヒートテックを着たい日もあれば、まだエ...
購入品・愛用品

白くてシンプルな大風量ドライヤーに買いかえました[モッズヘアマイナスイオンドライヤー]

ドライヤーから変な音がするようになったので、慌てて買いかえました。3年ほど毎日使ったので寿命ですね…パナソニックのイオニ...
購入品・愛用品

<2023年手帳>100均セリアで3年同じ手帳をリピート購入しています。

Seriaで2023年の手帳を購入しました。3年続けて同じ手帳をリピートしています。予定の多くない主婦の私が週間バーチカル手帳に書いている内容や、スマホではなく紙の手帳を書くメリットなど。
購入品・愛用品

<楽天スーパーSALE購入品>リピート食品5選!買い回りにおすすめ♪

楽天スーパーSALEが開催されていますね。特に大きな買い物はしていませんが、いつも買っているお気に入りの食品も安くなって...
購入品・愛用品

無印良品の定番人気アイテムが壊れたので買い直しました。

もうずっと愛用している無印良品のシリコン調理スプーン。定番中の定番で、使っている人も多いと思います。気づけばもう6年近く...
購入品・愛用品

<キッチン編>2021年買って良かったお気に入りアイテム7選!調理器具&食器

持たない暮らしを心がけている(はずの)主婦が、2021年買って良かった商品。まずは調理器具や食器などキッチンアイテムを紹介したいと思います♪
手放す・捨てる

年末の勢いで一気に捨てる!クローゼットの全出しでいらない物は処分

あっという間に2021年も終わろうとしています。大掃除は気温が高くて時間に余裕のある夏にする派なのですが、なんとなく掃除...
購入品・愛用品

100均でも買えるお気に入りのペン。粗品の文房具はまとめて処分しました。

今までペンに特にこだわりがなく、粗品やお土産で頂いたものを使っていました。学生時代はそれなりに文房具にこだわっていたよう...
購入品・愛用品

<2022年手帳>100均セリア週間バーチカル手帳を購入!主婦にも手帳は必要?

今年初めて週間バーチカル手帳を使ってみたところ、主婦の私にもとても使いやすく暮らしが整うようになってきたので、来年も同じ手帳を購入してきました。
シンプルライフ

ストウブで焼き芋作り。しっとりねっとり甘くて美味しい!

自宅で手軽に作れる焼き芋といえば、電子レンジを使うか、オーブンで焼く方法などがありますが、ストウブでも美味しい焼き芋が焼けると知って作ってみました。これがものすごーく美味しくて!約1時間でしっとりねっとり甘い焼き芋が焼けました!
掃除・片付け

古い賃貸の洗面台。新品に交換してもらいました!

我が家は築30年近い賃貸アパート。洗面台に不具合があって問い合わせたところ、古くて部品がないことから丸ごと新品に取り替えることになりました。古い洗面台から新品の綺麗な洗面台になったことで、片づけ、掃除のモチベーションが上がっています。
購入品・愛用品

貝印SELECT100の千切りスライサーで人参があっという間に千切りに♪<レビュー>

貝印SELECT100の千切りスライサーを買いました。料理が得意じゃないので、包丁で千切りをするのは大変。でも千切りスライサーがあれば人参丸ごと一本でもあっという間に千切りに出来ます。人参サラダを食べる機会が増えました♪