いつの間にか壁についていた謎の汚れ。

拭いても取れないし、見てみぬふりをしていたけど。
100円ショップのお掃除グッズで簡単に消すことができました!
壁の汚れが消えた!ダイソーの掃除用消しゴム

ダイソー落ち落ちV こするだけ!壁紙・床の黒ずみに!(110円)
近所のダイソーでは、注目商品として目立つ場所に陳列されていました。
我が家の壁も綺麗になるかな?と、購入してみることに。

普通の消しゴムよりは少し硬めだけど、見た目も感触も消しゴムっぽい。
壁の汚れは消えるでしょうか?
壁についた黒い汚れを消してみます。

まずは寝室の壁についた線状の黒ずみ汚れ。
きっと何かが擦れた跡なのでしょうが、いつの間にかこんなにも汚れていました。

まずは上のこれから消してみます。
ゴシゴシ…

おお!簡単に消えました!
半信半疑だったけど、あっという間に落ちてびっくり!

続いてこの謎の3本線いきます。何の汚れだろう…

ゴシゴシ、ゴシゴシ…
普通の消しゴムのようにこすっていくだけで、するするっと落ちていきます。

3本ともスッキリ消えました!

最後にこことここも、まとめて消していきます。

スッキリ!!
ここまで全部消すのにかかった時間はたったの4分。あっという間に綺麗に消すことができました!
もっと酷い壁の汚れも消せる?
我が家には、もっと汚れている場所があって…

それがここ。リビングの隅っこに真っ黒な線状の汚れがあります。
これは謎の汚れでは無く、スティック掃除機を倒してぶつけた跡です(^^;)
これも綺麗に消えてくれると嬉しいな…

さっきと同じように、ゴシゴシ、ゴシゴシ…
あれ?さっきのようにするするっとは落ちません。けっこう手ごわいかも。

頑張ってこすっていると黒い汚れは消えたけど、跡がわかる…
でも、黒い汚れのままよりはいいので続けてゴシゴシ…

消えました!
うーん…
ここまで強い汚れになると、跡形もなく綺麗にというのは難しいかも。
(寝室とリビング、壁紙は同じなので、汚れ具合による差だと思います。)

でもこのくらいの汚れなら…

やっぱり、わからないくらい綺麗に落とせました!

少し離れるとこんな感じ。
知っていると目が行くけど、知らなければ気にならない…かな?(笑)
黒い汚れが残ったままよりは断然こっちの方が綺麗なので、使ってみて良かったと思います。
汚れ具合や壁紙によってはこんな風に跡が残ってしまう場合があるので、目立たない場所で試してから使うことをおすすめします。

ちなみに消しカスがめちゃくちゃ出ます(笑)
壁の前に物を置いたまま使うと消しカスだらけになるので注意です。
酷すぎる汚れの落ち具合は微妙なところでしたが、軽い黒ずみ(でも拭いても落ちない!)は簡単にスッキリ落ちて満足です。