食器の片付け 食器棚全出しで必要な物は戻す。残った物は全て処分。

スポンサーリンク

食器の断捨離

食器の断捨離に取り掛かりました。

SONY DSC

まずは食器棚の中身を全出し!

夫婦2人、結婚4年目なので、テーブルに乗り切るぐらいです。でもこうやって全部出してみるとけっこう多いですね。

使う物は食器棚に戻し、テーブルに残った物を処分します。

SONY DSC

7点を捨てることにしました。

盛り付けにくい四角いお皿、重たいどんぶり、重たいスープカップ、仕切りが邪魔だったタレ用の小皿、欠けた手作りのマグカップ、一度も使っていないカップ&ソーサー

SONY DSC

少し迷ってしまったのはこれ。

可愛くて買ったものの、サイズが小さく一度も使っていないまま3年…

勿体ない、いつか使うと、何度も捨てそびれてきたけれど、きっともう使わないし食器棚にスペースを使うことの方が勿体ない!と手放すことにしました。

SONY DSC

食器棚の中身はこんな感じです。

使わない食器を処分できてスッキリしました。

でも実はまだ「気に入っていないけどよく使うから今すぐ手放すわけにはいかない」という食器がいくつかまぎれ込んでいます。

そういう物をお気に入りに入れ替えて、ときめく食器棚にしていきたいと思っています。

イマイチな100均食器は手放し、北欧風のオシャレな食器に入れ替えます。
今持っている食器の中には、 とりあえず100円ショップなどで調達した それほどお気に入りではない食器がいくつかあります。...

今回手放したほとんどが100均や雑貨屋さんで買った物だったので利用していませんが、食器を専門に買取をしてくれるショップもあるみたいです。

食器の買取は【福ちゃん】へ!高価買取に絶対の自信あり!